CLANNADの舞台となった青森県横浜町の「菜の花畑」を聖地巡礼
みなさんこんにちは、bayashiです。
泣きゲーとして有名なビジュアルアーツkeyの神アニメ『CLANNAD』の中でも、特に感動するシーンとして朋也と汐の「菜の花畑」の場面が思い出されますよね。
そんな思い出すと泣きそうになる「菜の花畑」ですが、実は青森県横浜町にアニメと全く同じ風景を見ることができる聖地があるのをご存知ですか?
この記事では、僕が実際に訪れた青森県横浜町にある「菜の花畑」などの聖地巡礼スポットをご紹介していきます。
また、聖地巡礼する前に知っておきたい注意点や、無料で使える聖地巡礼マップも配布しているので、ぜひ最後までご覧ください!
- 青森県のCLANNADの聖地巡礼をする前に知りたい注意点
- 青森県横浜町にあるCLANNADの聖地巡礼スポット
- 【無料】青森県横浜町のCLANNAD聖地巡礼マップ
- 青森県横浜町のCLANNAD聖地巡礼動画を紹介
CLANNADの聖地「菜の花畑」で『小さな手のひら』を演奏しました!
CLANNAD聖地の「菜の花畑」で、『小さな手のひら』をソロギターで演奏しました!
記事を読む際のBGMなどで聴いてもらえると、すごく嬉しいです!
青森県のCLANNADの聖地巡礼をする前に知っておきたい3つの注意点
青森県横浜町にあるCLANNADの聖地巡礼スポットをご紹介する前に、まずは事前に知っておきたい3つの注意点をご紹介していきます。
- 青森県にはCLANNADの聖地が複数あるが、大きく距離が離れている
- 聖地巡礼をする際には自動車の利用が便利
- 菜の花の開花時期は5月初旬〜下旬までと比較的短い
青森県にはCLANNADの聖地が複数あるが、大きく距離が離れている
青森県には「菜の花畑」以外にもCLANNAD聖地が複数あるのですが、距離が離れている聖地もあるため、同時に聖地巡礼するのがかなり難しくなっています。
- 菜の花畑:朋也と汐の感動のシーン
- 陸奥横浜駅:朋也と汐が2人で行った旅行で降りた駅
- 大湊駅:朋也と汐が2人で行った旅行で降りた駅
- 龍飛岬:朋也と祖母の岡崎史乃が会った場所
上記4つの聖地の中でも、①菜の花畑と②陸奥横浜駅は距離が近く、同時に訪れることができますが、③大湊駅と④竜飛岬は共に大きく距離が離れています。
- 大湊駅:菜の花畑から約29km。自動車で約40分。
- 龍飛岬:菜の花畑から約140km。自動車で2時間50分。
特に龍飛岬は「菜の花畑」からかなりの距離があるので、同じ日に2箇所とも行くのは少し時間的に難しいかもしれません。
青森県内にある全てのCLANNADの聖地に行きたい方は、事前にしっかりと計画を立てるようにしてくださいね。
青森県横浜町の聖地巡礼には自動車の利用がおすすめ
青森県横浜町の聖地巡礼をする際には、自動車を利用するのがおすすめでしょう。
というのも、菜の花畑や陸奥横浜駅がある青森県横浜町は、青森市から約70kmの距離があり、かつ電車の本数もそこまで多くありません。
また、青森市から陸奥横浜駅まで電車でアクセスした場合、駅から菜の花畑まで別途タクシーを利用する必要が出てきます(陸奥横浜駅〜菜の花畑まで車で15分の距離)。
自動車であれば、青森市内から横浜町まで1時間30分程度でアクセスすることが可能です。
青森駅周辺や青森空港にも数多くのレンタカーがあるので、車を借りる場所には困ることはないでしょう。
菜の花の開花時期は5月初旬〜下旬までと比較的短い
青森県にCLANNADの聖地巡礼に行く際、やはり一面に広がる「菜の花畑」を見たい方がほとんどですよね。
しかし、横浜町の菜の花畑は開花時期が5月初旬、見頃は5月中旬〜下旬と比較的期間が短くなっています。
最新の開花情報は横浜町HPで逐一更新してくれているので、開花情報を見てから旅行の計画を立てることをおすすめします。
青森県横浜町にあるCLANNADの聖地巡礼スポット
次に、青森県横浜町にあるCLANNADの聖地巡礼スポットをご紹介しています!
今回、上記でもご紹介した「大湊駅」と「龍飛岬」は横浜町から距離があったため、訪問することができませんでした。
ここでは僕が実際に訪れた「菜の花畑」と「陸奥横浜駅」について解説していきます。
- 菜の花畑
- 陸奥横浜駅
菜の花畑
朋也と汐が初めて2人で旅行に出かけた先で見つけた、菜の花畑のモデルとなった場所です。
実際に訪れてみると、奥が見えないほどに一面に広がる「菜の花畑」は圧巻の一言でした。
YouTubeにアップしている聖地巡礼動画で見ていただくとより伝わると思いますが、本当に目の前が菜の花しか広がっていない風景となっています。
ここに訪れると、アニメの感動シーンを自然と思い出して感動してしまいました…!
また、なのはな小路という菜の花で作られた迷路も作られていました。
咲き誇る菜の花を眺めながら、迷路の中を歩くことができるようになっています。
陸奥横浜駅
「菜の花畑」から車で15分くらいの場所に、朋也と汐が降りた駅のモデル「陸奥横浜駅」があります。
上記の画像を見比べると、かなり雰囲気が似ている場所だということが分かりますね!
駅舎の形もかなり参考にされているのが分かります。
陸奥横浜駅は無人駅となっており、どなたでも駅のホームに入って見学することができます。
駅舎から線路を渡って反対側のホームに行くと、朋也・渚・汐の3人で駅に来たときの景色も見ることができました。
【無料】青森県のCLANNAD聖地巡礼マップ
今回、横浜町にあるCLANNADの聖地に行くにあたって、聖地巡礼マップを作成しました!
いつも通りGoogleマイマップにて作成しているので、スマホ片手に聖地巡礼することができるようになっています。
マップの右上をタップすることでGoogleマップが起動するようになっているので、これから青森県の聖地巡礼をする方はぜひ利用してみてください!
菜の花フェスティバルについて
青森県横浜町では、毎年菜の花が見頃になる5月中旬に「菜の花フェスティバル」という自治体を挙げてのイベントが開催されています。
菜の花フェスティバルでは、菜の花の見学だけでなくマラソン大会や地元の特産品販売なども行われおり、数多くの観光客が同イベントに訪れているようですね!
また、菜の花大迷路という菜の花で作られた巨大迷路も解放されているので、子供から大人まで楽しむことができるお祭りとなっています。
残念ながら2020年及び2021年は、新型コロナウイルスの影響で2年連続中止となっていますが、2022年こそはぜひ安全な状態で開催できるといいですね!
青森県横浜町のCLANNAD聖地巡礼を動画で確認する
僕のYouTubeチャンネルでは、青森県横浜町の聖地巡礼の様子をアップロードしています。
「菜の花畑」の雰囲気なども伝わると思うので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
また、CLANNADだけでなく、その他のアニメの聖地巡礼動画を公開しているので、もしよければチャンネル登録もしていただけると嬉しいです!