必ず買いたくなる北欧スウェーデンのおすすめお土産25選
スカンディナヴィア半島に位置する北欧の国スウェーデン。何千という沿岸の島々や、多くの森・湖などで形成されており、観光スポットには事欠きません。
そんなスウェーデンには毎年多くの日本人観光客が訪れていますが、やはり気になるのは現地でのお土産です。
そこで今回は、北欧スウェーデンのおすすめのお土産を25選にまとめてみました。
定番のお土産からスーパーマーケットで購入できるお土産までピックアップしたので、これからスウェーデンに訪れる予定のある方は、ぜひ参考にしてみてください!
- 必ず買いたくなる北欧スウェーデンのおすすめお土産25選
- 1. ダーラナホース
- 2. トロール人形
- 3. スポンジワイプ
- 4. Iris Hantverkのブラシ
- 5. Iris Hantverkのスポンジ
- 6. ランチョンマット
- 7. Ekelundのキッチンタオル
- 8. バターナイフ
- 9. デザイントレイ
- 10. ポストカード
- 11. Klippanのブランケット
- 12. bliwのハンドソープ
- 13. 歯磨き粉
- 14. クネッケブロード
- 15. ペッパーカーカ
- 16. KEXのチョコウエハース
- 17. プンシュルッレ
- 18. KOBBSの紅茶
- 19. コーヒー
- 20. はちみつ
- 21. リンゴンベリーのジャム
- 22. キャビア
- 23. シュールストレミング
- 24. 塗り絵
- 25. IKEAの雑貨
- スウェーデンのどこでお土産が買える?
- おわりに
必ず買いたくなる北欧スウェーデンのおすすめお土産25選
1. ダーラナホース
スウェーデンの伝統工芸品である「ダーラナホース」はお土産の定番。お土産屋さんに入れば、必ずと言っていいほど販売されています。
ダーラナホースは「幸せを運んでくれる馬」とされており、スウェーデンの一般家庭にも必ず1つはあると言われています。
ハンドメイドの木彫りの物が多く、温かみを感じることができるダーラナホース。日本まで、北欧スウェーデンの幸せを運んでみてはいかがでしょうか?
土産物屋等で購入できます。
2. トロール人形
北欧神話に登場する妖精「トロール」の人形もスウェーデンの定番お土産1つです。
北欧の様々な地域で語り継がれているトロールですが、地域によってその姿形は異なって伝えられているため、トロール人形のバリエーションもとても豊富。
ぜひお気に入りの一体を見つけてみてください!
土産物屋で購入できます。
3. スポンジワイプ
北欧の一般家庭ではとても重宝されている「スポンジワイプ」。
吸水性が非常によく、洗い物の水切りや台ふきん、窓拭きなど、生活の様々な場面で活躍します。
また、食物繊維(セルロース)などの天然素材100%でできているため、使用後は土に還るという環境性の良さもあります。
デザインも北欧らしい可愛いものばかり。ぜひお気に入りのデザインのものを探してみてください!
土産物屋等で購入できます。
4. Iris Hantverkのブラシ
北欧雑貨が好きな方なら、「Iris Hantverk(イリスハントバーク)」というメーカーの名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
100年以上の歴史を持つ同社は、高品質で北欧らしいデザインのハンドメイド製品を製造するハウスウェアメーカーです。
その中でも特に有名なのがブラシ。自然素材で作られ、生活の様々な場面で活躍するブラシは同社を代表する商品です。
物にもよりますが、多くのブラシは約500〜3000円の範囲で購入できるので、お土産にも自宅使いようにもぴったりです。
Iris Hantverkで購入できます。
住所①:Kungsgatan 55, 111 22 Stockholm
住所②:Västerlånggatan 24, 111 29 Stockholm
5. Iris Hantverkのスポンジ
イリスハントバークはやはりブラシが有名ですが、同社の自然素材で作られたスポンジもお土産としておすすめできます。
食物繊維(セルロース)などの天然素材で作られているため、吸水性・環境性ともに抜群です。
一個18クローナ(約200円)で購入できるので、配る用のお土産として活躍します!
Iris Hantverkで購入できます。
住所①:Kungsgatan 55, 111 22 Stockholm
住所②:Västerlånggatan 24, 111 29 Stockholm
6. ランチョンマット
北欧らしい可愛さのあるランチョンマットは、日常の食卓をより彩ったものにしてくれます。毎日囲む食卓だからこそ、北欧のシンプルで可愛いデザインを取り入れてみてはいかがでしょうか。
個人的には、アルメダールス(almedahls)のランチョンマットがおすすめ。160年以上の歴史の中で、お洒落なデザインを産み出し続けているテキスタイルメーカーです。
お土産屋さんなどで手軽に購入でき、かさばるものでもないので、非常におすすめできます。
土産物屋で購入できます。
7. Ekelundのキッチンタオル
エーケルンド(Ekelund)は、創業1692年の老舗テキスタイルメーカーです。スウェーデン王室御用達のメーカーでもあり、スウェーデンではその知名度は抜群です。
長い歴史の中で培ったその技術には定評があり、高品質のキッチンタオルは特におすすめ。タオルの柄もダーラナホースや、ムーミンなど豊富であり、選ぶのに困ってしまうほどです。
ぜひお気に入りの一枚をチョイスしてみてください。
土産物屋で購入できます。
8. バターナイフ
木の温もりが感じられるバターナイフもスウェーデンお土産としておすすめです。
シンプルなデザインでありながらも、北欧らしい可愛さのあるバターナイフはお土産としてとても喜ばれるでしょう。
1度購入すれば長年使うことができるのも、木製バターナイフの魅力の一つですね!
土産物屋で購入できます。
9. デザイントレイ
食事などを運ぶときだけでなく、その可愛いデザインからインテリアとしても活躍するスウェーデンのデザイントレイ。
ダーラナホースなどの北欧らしいカラフルで可愛いデザインものが、多く取り揃えられています。
サイズや形も様々あるので、用途に合わせてお気に入りの物を選ぶことができます。
土産物屋で購入できます。
10. ポストカード
スウェーデンのお土産に限らずですが、定番のポストカードもおすすめです。
特に市庁舎タワーからの絶景や、ガムラスタンの街並みのポストカードは旅の思い出にぴったり。
帰りの荷物にもかさばらないので、ストックホルムに来た思い出として数枚購入してみてはいかがでしょうか?
土産物屋等で購入できます。
11. Klippanのブランケット
1879年、スウェーデンの小さな町Klippanで創業した紡績工場は、現在世界中で愛されるテキスタイルメーカーになりました。
品質に妥協せず作られるラムウール製品は質が高いことで有名であり、大切に育てられた羊のオーガニックコットンを使用しています。
肌にも環境にも優しいKlippanのブランケットは、寒い北欧に暮らす人々の生活に欠かせないものになっています。
デパート(Åhlénsなど)や、Iris Hantverk等で購入できます。
12. bliwのハンドソープ
1968年に創設されたスウェーデンに展開するハンドソープブランド、ブリュー(bliw)。
ハーブなど植物を原料として作られているため、肌にも環境にも優しい点が最大の特徴です。また、そのしずくの形をした容器も可愛らしく、女性には必ず喜ばれるお土産だと思います。
スーパー、薬局で購入できます。
13. 歯磨き粉
オーラルケア先進国のスウェーデンでおすすめできるお土産が、歯磨き粉です。
スウェーデンの歯磨き粉には、虫歯予防に効果のあるフッ素が日本のものより多く含まれており、虫歯予防に効果があると言われてます。
スーパーや薬局で手軽に購入することができるので、虫歯になりやすい人には重宝するお土産です。
スーパー、薬局で購入できます。
14. クネッケブロード
クネッケブロードは、スウェーデンでよく食べられるライ麦を使ったパンです。
その発祥は約500年前までに遡るとも言われており、まさにスウェーデンの伝統食と言えます。
厚さは5mmくらいで、クラッカーのようなパリパリした食感であり、チーズやサーモンなどを乗せてオープンサンドイッチ風にして食べるのがおすすめです。
スーパー等で購入できます。
15. ペッパーカーカ
スウェーデンで伝統的に食べられているジンジャークッキー「ペッパーカーカ」。
ジンジャーなどのスパイスが効いた甘さ控えめの味が特徴的であり、本場のジンジャークッキーを味わうことができます。
ぜひ、紅茶やコーヒーと一緒に召し上がってみてください。
スーパー等で購入できます。
16. KEXのチョコウエハース
スウェーデンでとても有名なお菓子であるKEXのチョコウエハース。
少しチョコレートの甘さが強めですが、サクサクのウエハースととても相性がよく、コーヒーや紅茶と一緒ならいくらでも食べれてしまいます。
サイズも大小様々あるので、好みに合わせて選ぶことができます。
スーパー等で購入できます。
17. プンシュルッレ
緑色のパッケージが特徴のスウェーデン人気のお菓子プンシュルッレ。
その形が掃除機に似ていることから、スウェーデン語で掃除機を意味する「ダムスーガレ」という愛称で親しまれています。
控えめな甘さで、ほんのりとお酒が効いたその味は一度食べるとクセになります。
スーパー等で購入できます。
18. KOBBSの紅茶
KOBBSは1809年創業という200年以上の歴史を持つ、スウェーデン最古の紅茶メーカーです。
その質の高い紅茶はスウェーデン国内でも評価が高く、お土産としてもぴったり。その可愛いパッケージもお土産として喜んでもらえるのではないでしょうか。
スーパー等で購入できます。
19. コーヒー
北欧各国のコーヒー消費量は世界一であることで有名です。一人当たりのコーヒー消費量は、なんと日本人の約3倍。
コーヒーブレイクの時間「Fika フィーカ」が文化として根付いている証拠でもあります。
そんなコーヒー好きの国スウェーデンで購入できるコーヒーはどれも香り豊かで上質なものばかり。お土産としても大活躍間違いなしです。
スーパー等で購入できます。
20. はちみつ
スウェーデンのスーパーにはたくさんの種類のはちみつが販売されており、かつお手頃価格で購入することができます。
地域特産のものや、オーガニックなはちみつなど種類は様々。
北欧の大自然の中で作られたはちみつから、お気に入りのものを選ぶのも楽しいです。
スーパー等で購入できます。
21. リンゴンベリーのジャム
リンゴンベリーとは別名「こけもも」とも呼ばれる、北欧の森で採れる木の実です。
甘酸っぱい味が特徴的でパンやヨーグルトとも相性が良いです。
また、スウェーデンの伝統料理であるミートボール(Köttbullar ショットブラー)と一緒に食べられることも多く、スウェーデンではなくてはならない食材になっています。
栄養も豊富であり、肥満抑制効果もあるとされていることから、お土産にも最適です。
スーパー等で購入できます。
22. キャビア
キャビアと言えば黒いチョウザメの卵をイメージしますが、スウェーデンでの「キャビア」は魚卵全般を意味します。
日本でいうキャビアやタラコ、イクラなどの瓶詰めされたものがスーパーでも手軽に購入することができ、ちょっとした贅沢気分を味わうことができます。
帰国後、クラッカーや黒パンと一緒に北欧のキャビアを味わってみてはいかがですか。
スーパー等で購入できます。
23. シュールストレミング
世界一臭い食べ物として有名なシュールストレミング。
シュール=酸っぱい、ストレミング=バルト海産のニシンを意味しており、発酵した塩漬けニシンが缶詰されています。スウェーデンではスーパーで購入できるほど一般的なものでもあります。
しかし、あまりの匂いのため飛行機の手荷物・預け荷物にも持ち込めないため、どうしてもお土産で欲しいという方はネットショッピングで買う方がいいかもしれません笑。
スーパー等で購入できます。
24. 塗り絵
たびたび、メディアでも話題にされる「大人の塗り絵」。
大人になっても白黒の絵に色を付けていく塗り絵は楽しいですが、健康効果も期待できることから、近年注目を浴びています。
塗り絵には、ストレス解消や脳の活性化、心を落ち着かせる効果があるとされており、現代のストレス社会にとって必要なアイテムなのかもしれません。
スウェーデンでは大人の塗り絵は一般的であり、様々な書籍が販売されています。ぜひ、帰国後の楽しみとして一冊購入してみてはいかがでしょうか。
本屋等で購入できます。
25. IKEAの雑貨
スウェーデン発祥の企業として有名なIKEA。日本にも展開しているので、ご存知の方も多いと思います。
IKEAのメイン商品は家具ですが、お洒落な雑貨を販売していることでも有名です。スウェーデンまで訪れたときには、本場のIKEAでお土産選びしてみるのもスウェーデンでの楽しみ方の一つかもしれません。
IKEAにて購入できます。
住所①:Regeringsgatan 65, 111 56 Stockholm, Sweden
住所②:Modulvägen 1, 141 08 Kungens Kurva, Sweden
https://reichenbach54.com/2019/11/21/sweden-ikea/
スウェーデンのどこでお土産が買える?
実際に購入したいスウェーデンのお土産が見つかったとしても、どこで購入できるのか気になりますよね?
お土産探しに最適!ストックホルム・ガムラスタンのおすすめ北欧雑貨店4選では、スウェーデンの首都ストックホルムのおすすめ北欧雑貨店4選をご紹介しています。
また、北欧雑貨やヴィンテージ商品をお土産に選びたい方は、現地の蚤の市(ロッピス)でお土産を探すのもおすすめです。
詳しくはストックホルムでロッピスを堪能!ヒョートリエット広場の蚤の市を紹介にて、ストックホルムで最も有名な蚤の市をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
おわりに
今回は、北欧スウェーデンのおすすめお土産25選をご紹介しました。
スウェーデンのお土産は定番の可愛い北欧雑貨から、スーパーマーケットで買えるお土産など魅力あふれるお土産ばかりです。
今後スウェーデンに訪れる予定のある方の参考になれば幸いです!